ブログ

学校ブログ

1学期終業式

いよいよ1学期最終日。明日からは子供たちの楽しみにしている夏休みです。

終業式(校長室よりリモートで実施)では、校長先生から、夏休みを有意義に過ごすための秘訣についてお話がありました。また、6年生の代表児童が1学期頑張ったことを堂々と発表することができました。

その後、各教室では1学期の通知表や夏休みの課題等が配布されていました。

明日から楽しく充実した夏休みを過ごし、8月27日に三芳野っ子が元気に学校に来ることを願っています。

夏祭り・1学期頑張ったね会・大掃除

夏休みまであと2日。各学級では、1学期の頑張りを振り返る「頑張ったね会」や「夏祭り」など子供たちの創意工夫と想いのつまった活動を行っていました。

また、1学期自分たちが使用した教室や下駄箱など一生懸命に掃除をしていました。6年生は、廊下や昇降口などみんなが使用する場所も進んで掃除し、さすが最高学年という姿が見られました。

特別支援学級 カレー作り

特別支援学級の児童が自分たちで育てて収穫した野菜を使ってカレー作りを行いました。

ジャガイモやニンジンの皮むきが難しそうでしたが、頑張って調理していました。

完成したカレーを笑顔で食べ、満足した様子でした。

1年生 生活科「夏を楽しもう」

7月9日(火)に1年生が生活科の「夏を楽しもう」の学習で、水遊びをしました。

水鉄砲などを持ち寄って、水かけ遊びを楽しみました。

校長先生が水かけに参戦し、集中放水を浴び、子供たちは大喜びしていました。

3年生 とうもろこしの皮むき

7月9日(火)に食育の学習の一環として、3年生でとうもろこしの皮むき体験が行われました。

とうもろこしを前に、目を輝かせながら皮むきに取り組んでいました。

給食ではおいしく甘いとうもろこしをいただきました。3年生のみなさんありがとうございました。

賞状伝達朝会

7月9日(火)に賞状伝達朝会が行われました。

暑さのため、校長室からオンラインでの実施となりました。

硬筆展の賞状が校長先生から渡され、大きな拍手が校長室まで聞こえてきました。

5年生 野菜サラダ調理実習

5年生の家庭科の調理実習で「うmyサラダ」を作りました。

自分たちで考えたmyサラダに合うように、切り方やゆで方を工夫して調理していました。

自分たちの思い通りの「うmyサラダ」ができていました。

4・5年生 総合的な学習の時間

4・5年生の総合的な学習の時間で、国際理解教育の一環として、モザンビークに在住している方からお話を聴きました。

食べ物や服装、気候など、日本の生活や習慣とは違うことばかりで、子供たちはとても驚いていました。

「行ってみたい」「食べてみたい」という言葉が教室中に溢れ、貴重な学びの時間だったことが伝わりました。

1年生 校外学習

6月25日(火)に1年生が生活科の学習で、大川平三郎翁記念公園まで虫取りに行きました。

公園の草原の中でたくさんの虫を見付け、夢中になって虫取りをしていました。

帰ってきた1年生の虫かごの中には、たくさんのバッタやチョウが入っていて、とても満足そうな表情でした。

7月 お話朝会

6月25日(火)に7月のお話朝会が行われました。

校長先生からは「聞く」ことと「聴く」ことについてお話がありました。

「聴」という漢字には、「耳できく」「目できく」「素直な心できく」という意味があり、これらの聴き方をしていきましょうというお話でした。

お話を聴いている子供たちは、まさに「耳」でも「目」でも「素直な心」でも聴いている様子でした。

交通安全教室

6月20日(木)に交通安全教室が開催されました。

低学年は安全な横断歩道の渡り方、中学年・高学年は自転車の安全な乗り方などについて学びました。

今日の学習を生かして、交通ルールを守って安全に生活していきましょう。

6年生 学級会の話合い活動

6月13日(木)校内の示範授業で、6年生の学級会の授業の公開がありました。

「6ー1ミニミニ運動会をしよう」という議題で話合いを行いました。

一人一人がよく考え発言する姿はさすが6年生!自分たちでよりよいクラスにしていこうという思いが見られました。

2年生 ザリガニ釣り

6月13日(木)2年生が、生活科の学習で「ザリガニ釣り」の校外学習に行きました。

事前に調べたエサを竿につけて、楽しくザリガニ釣りを行いました。

「もう少しで釣れそうだったのに!」という悔しそうな声や「やったー!」という歓声があがっていました。

保護者ボランティアの皆様、児童の引率へのご協力ありがとうございました。

2年生 さつまいもを植えました

6月10日(月)に2年生がさつまいもの苗を畑に植えました。

学校応援団の方に植え方を教わり、土の感触を楽しみながら植えていました。

「大きなさつまいもが採れるといいな!」という子供たちの声があがっていました。

野菜や花の世話(1・2・3年生)

1年生はアサガオ。2年生はミニトマト。3年生はホウセンカ。

それぞれの学年で育てている野菜やお花が大きく育ってきました。

毎日、欠かさずに水やりをし、日々の成長に喜びを感じ、自分の育てている植物に愛着を持って関わっています。

もっと大きく育って、花が咲いたり、実がなったりするのが待ち遠しいです。

6年生 租税教室

6月5日(水)に6年生を対象に租税教室が行われました。

講師の先生から、税金の種類や税金がどのようなことに使用されているのかなどを学びました。

6月のお話朝会

 6月3日(火)にお話朝会が行われました。校長先生から、「あいさつは先にするが勝ち!」というあいさつについてのお話と、「人の役に立つこと」についてのお話がありました。

 今日のお話を受けて、三芳野っ子のあいさつがさらにレベルアップするのが楽しみです。

学校運営協議会の開催

5月29日(水)に学校運営協議会が開催されました。

2校時に各クラスの授業参観、3校時に協議が行われました。

委員のみなさんから、「子供たちの表情が穏やかで、学習に集中して取り組んでいる」とのお褒めの言葉をいただき、子供たちの日々の頑張りの成果を見ていただけました。

授業参観の様子

運動会

 運動会当日は、晴天に恵まれ、子供たちの元気な姿が見られました。

 

 赤組も白組も、『楽しく 協力 全力で!!』のスローガンの通りの活躍ができ、徒競走や学年種目、大玉送りなどに全力で取り組む姿は素敵でした!

 

 最後までどちらが勝つのかわからない接戦でしたが、今年は白組に軍配が上がりました。また来年の運動会も楽しみです。

1年生 そらまめのさやむき体験

1年生がそらまめのさやむき体験を行いました。

そらまめのさやが固く、なかなかうまく取り出せずに苦戦していました。

大きなそらまめが出てくると、喜ぶ姿が見られました。

本日の給食でおいしくいただきました。1年生のみなさん、ありがとうございました!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生 リコーダー講習会

3年生を対象にリコーダーの講習会を行いました。

東京リコーダー協会の講師の方から、リコーダーの演奏やリコーダーの扱い方についての話をしていただきました。

3年生は知っている曲が流れると、うれしそうにリコーダーの演奏を聴いていました。

運動会練習 全校競技「大玉送り」

いよいよ運動会の全体練習がスタートしました!

全校競技「大玉送り」の練習では、赤組・白組どちらも一致団結して取り組みました。

1回目の練習だったので、どちらも大玉を落としてしまいましたが、あきらめずに最後まで取り組む姿が立派でした。

2年生 グリンピースのさやむき体験

2年生がグリンピースのさやむき体験を行いました。

豆の大きさに驚きながら、楽しくさやむきをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食のチキンライスの具として、おいしくいただきました。

 2年生のみなさん ありがとう!

埼玉県学力学習状況調査

5月8日に6年生、9日に5年生、10日に4年生が埼玉県学力学習状況調査を行いました。

タブレットでのテストで、一人ひとり一生懸命に問題に取り組みました。

4年1組の様子

4年2組の様子

避難訓練

子供たちは、素早く机の下に身を隠し、自分の身を守ることができました。

地震が火災に発展した想定で、校庭まで避難しました。『おかしもち』の合い言葉を意識しながら、避難ができました。

今回は、避難経路を確認することを目的として、全員が短時間で校庭に避難することができました。

体育朝会(運動会の組み分け)

ワクワク、ドキドキの運動会の組み分け!赤組、白組どちらのチームになるのか楽しみです!

みんなの前でチームが決定!!赤組も白組も全力でがんばるぞー!

今年の組み分けはこのようになりました。どちらの組も優勝を目指して気合十分でした。

1年生を迎える会

6年生が1年生の手を引いての入場。みんな笑顔で迎え入れました。

6年生からのメッセージ!1年生はこれからの学校生活が更に楽しみになりました。

三芳野小みんなの、心のこもった1年生を迎える会になりました。

始業式

 進級した児童は、担任が誰かとワクワクドキドキしていました。新しい学級のスタートです。

入学式

 本年度も元気な一年生が入学しました。

 

 

話を聞く態度も素晴らしく、背筋を伸ばして目を見ながら話を聞くことができました。

準備登校

 新年度の準備や入学式の準備を新6年生が行いました。

 

 気持ちよく進んで取り組む姿に、最高学年として頑張ろうという思いが表れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 卒業式

3月22日(金)

令和5年度 卒業式

 

卒業式当日の朝を迎えました。

職員一同そして5年生が力を合わせて

素晴らしい会場が仕上がりました。

 

卒業生入場

堂々とした姿です。

 

卒業証書授与

一つつ一つの所作から、成長の跡がひしひしと伝わります。

 

保護者代表の言葉

今日まで共にに歩んできた子供達への想いがつまった、

素晴らしい謝辞でした。

 

 

別れの言葉

呼びかけや歌にありったけの想いを込めて

言葉や歌を届けました。

参列したみなさんの心にしっかりと卒業生の想いが伝わりました。

在校生代表として、5年生も大変立派でした。

 

卒業生退場

盛大なる拍手の下、感動的なフィナーレを飾りました。

 

・・・・・・・

門出式

5年生が中心になって進行しました。

担任の先生方に花束とプレゼントが手渡されました。

PTA学年委員さんが中心になって準備をしてきました。

 

澄み渡った青空のもと

最高の卒業式になりました。

三芳野小学校での思い出の一つ一つが

卒業生のこれからの未来を支えていくことでしょう。

 

お別れ式

3月21日(木)

お別れ式

1年生から4年生の児童にとって

この日は6年生と過ごす最後の日

 

6年生は教室を出発し、昇降口まで

続く花道を進みます。

6年生は在校生や職員に見守られて

家路につきました。

 

この会の放送での進行は4年生が担当しました。

来年からは高学年の仲間入りです。

ますます楽しみです。

6年生を送る会

令和6年2月28日(水)

4年ぶりに全校児童がそろって6年生を送る会を

開催することができました。 

卒業生や在校生の感謝の想いが

伝わる素晴らしい会となりました。

 

卒業生入場

在校生・保護者・職員の温かい拍手に会場が包まれました。

 5年生運営委員会や4年生の代表児童が中心になって進行しました。

 

4年生の発表

 

3年生の発表

 

1年生の発表

 

2年生の発表 

 

5年生の発表 

♪「キリマンジャロ」♪

 

 在校生をみつめる笑顔が印象的でした。

 

6年生の発表 

 ♪ホルスト 組曲「惑星」第4主題「木星」♪

迫力のある音色、堂々とした姿

まさに学校の顔に相応しい素晴らしい演奏でした。

 

5年生へバトンタッチ

4月からは君たちがリーダーです。

 

 6年生代表の言葉

熱い想いが伝わりました。

 

 6年生退場

在校生、保護者、職員に見守られて

大きな拍手に包まれて会場をあとにしました。