お知らせ

「お願い・お知らせ」

〇欠席・遅刻等の連絡は8時までに「すぐーる」でお願いします。

  

「学校 PTAからのお便り」

10月号の学年だより・ほけんだより・行事・下校時刻予定表を掲載しました。

・学校便り「みよしの小だより」

・学年だより

・10月行事・下校時刻予定表

 

「みよしのニュース」

 学校の様子を随時を更新中です。給食の写真も併せて掲載しています。

 お子様と一緒に見ながら、ご家庭での学校の話題の1つにしていただけたら嬉しいです。

 ご覧いただいたら、ぜひ「いいねボタン👍」を押してください。

ブログ

学校ブログ

 新年度の準備や入学式の準備を新6年生が行いました。

 

 気持ちよく進んで取り組む姿に、最高学年として頑張ろうという思いが表れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月22日(金)

令和5年度 卒業式

 

卒業式当日の朝を迎えました。

職員一同そして5年生が力を合わせて

素晴らしい会場が仕上がりました。

 

卒業生入場

堂々とした姿です。

 

卒業証書授与

一つつ一つの所作から、成長の跡がひしひしと伝わります。

 

保護者代表の言葉

今日まで共にに歩んできた子供達への想いがつまった、

素晴らしい謝辞でした。

 

 

別れの言葉

呼びかけや歌にありったけの想いを込めて

言葉や歌を届けました。

参列したみなさんの心にしっかりと卒業生の想いが伝わりました。

在校生代表として、5年生も大変立派でした。

 

卒業生退場

盛大なる拍手の下、感動的なフィナーレを飾りました。

 

・・・・・・・

門出式

5年生が中心になって進行しました。

担任の先生方に花束とプレゼントが手渡されました。

PTA学年委員さんが中心になって準備をしてきました。

 

澄み渡った青空のもと

最高の卒業式になりました。

三芳野小学校での思い出の一つ一つが

卒業生のこれからの未来を支えていくことでしょう。

 

3月21日(木)

お別れ式

1年生から4年生の児童にとって

この日は6年生と過ごす最後の日

 

6年生は教室を出発し、昇降口まで

続く花道を進みます。

6年生は在校生や職員に見守られて

家路につきました。

 

この会の放送での進行は4年生が担当しました。

来年からは高学年の仲間入りです。

ますます楽しみです。

令和6年2月28日(水)

4年ぶりに全校児童がそろって6年生を送る会を

開催することができました。 

卒業生や在校生の感謝の想いが

伝わる素晴らしい会となりました。

 

卒業生入場

在校生・保護者・職員の温かい拍手に会場が包まれました。

 5年生運営委員会や4年生の代表児童が中心になって進行しました。

 

4年生の発表

 

3年生の発表

 

1年生の発表

 

2年生の発表 

 

5年生の発表 

♪「キリマンジャロ」♪

 

 在校生をみつめる笑顔が印象的でした。

 

6年生の発表 

 ♪ホルスト 組曲「惑星」第4主題「木星」♪

迫力のある音色、堂々とした姿

まさに学校の顔に相応しい素晴らしい演奏でした。

 

5年生へバトンタッチ

4月からは君たちがリーダーです。

 

 6年生代表の言葉

熱い想いが伝わりました。

 

 6年生退場

在校生、保護者、職員に見守られて

大きな拍手に包まれて会場をあとにしました。

 

 

広告
アクセスカウンター
38302
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る