ブログ

2024年11月の記事一覧

住吉中学校 3デーチャレンジ

11月27日(水)~29日(金)の3日間、住吉中学校の1年生5名が三芳野小学校に職場体験で来ています。

1年生・2年生・特別支援学級のクラスに入り、小学校の先生という仕事を見て学んでいます。

子供たちは中学生のお兄さん・お姉さんと嬉しそうに遊んだりお話をしたりしていました。

3年生 社会科校外学習

11月26日(火)に3年生が坂戸消防署東分署に見学に行きました。

東分署が移転されて新しい庁舎にり、三芳野小の3年生が最初の見学者だったそうです。

消防車や新しい設備を見学し、消防署の方々の仕事についてたくさん学ぶことができました。

 

持久走大会

11月19日(火)に持久走大会が実施されました。

晴天ではありましたが、風も冷たく、肌寒い中、子供たちは自分の目標に向けて全力で走り切ることができました。

出場した全員が完走することができ、とても素晴らしかったです。

保護者、地域の皆様の声援が子供たちの大きな力になっていました。

たくさんの応援ありがとうございました。

↓開会式の様子↓

↓持久走大会の様子↓

1年生 生活科校外学習

11月18日(月)に1年生の生活科校外学習「秋を探そう」で大川平三郎記念公園に行ってきました。

秋の虫やカラフルな落ち葉などを見付けることができました。

4年生福祉体験

11月15日(金)総合的な学習の時間「バリアフリー」では、福祉体験を行いました。

車椅子に乗ったり介助をしたりする中で、いつも歩いている道にはたくさんのバリアがあることに気付きました。

アイマスクで白杖を突いて学校を歩く中で、「怖い」「今どこにいるか分からない」という声が多く挙がりました。

また、介助をする際には、どのように声を掛けたら相手が安心できるのかを考えて介助をしようとしていました。

これから、一人ずつの課題を設定し、バリアフリーについて探究を進めていきます。