ブログ

学校ブログ

持久走大会

11月19日(火)に持久走大会が実施されました。

晴天ではありましたが、風も冷たく、肌寒い中、子供たちは自分の目標に向けて全力で走り切ることができました。

出場した全員が完走することができ、とても素晴らしかったです。

保護者、地域の皆様の声援が子供たちの大きな力になっていました。

たくさんの応援ありがとうございました。

↓開会式の様子↓

↓持久走大会の様子↓

1年生 生活科校外学習

11月18日(月)に1年生の生活科校外学習「秋を探そう」で大川平三郎記念公園に行ってきました。

秋の虫やカラフルな落ち葉などを見付けることができました。

4年生福祉体験

11月15日(金)総合的な学習の時間「バリアフリー」では、福祉体験を行いました。

車椅子に乗ったり介助をしたりする中で、いつも歩いている道にはたくさんのバリアがあることに気付きました。

アイマスクで白杖を突いて学校を歩く中で、「怖い」「今どこにいるか分からない」という声が多く挙がりました。

また、介助をする際には、どのように声を掛けたら相手が安心できるのかを考えて介助をしようとしていました。

これから、一人ずつの課題を設定し、バリアフリーについて探究を進めていきます。

2年生おいもパーティー

11月15日(金)に、生活科で育てて収穫したさつまいもでおいもパーティーをしました。

保護者ボランティアの皆様のご協力をいただき、子供たちはさつまいもを洗ったり切ったりしました。

その後、鍋でふかして調理しました。

自分たちで育てて収穫したさつまいもは「とてもおいしい!」と子供たちは嬉しそうに食べていました。

ご協力いただいた保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

図書ボランティアさんの活動

11月13日(水)図書ボランティアさんが図書室の掲示物作りでご来校くださいました。

クリスマス飾りなどを折り紙で制作してくださいました。

いつも図書室には季節の飾りがたくさん飾られています。

学校の子供たちのために活動してくださりありがとうございます。

学びづくり研修会

11月12日(火)に学びづくり研修会が行われました。

3・4校時に全クラスの公開と5校時に4年2組の音楽の授業の公開があり、放課後に研究協議会を行いました。

市内の先生方だけでなく、入間市や朝霞市の学校からも研修会に参加された先生方もいました。

どの学級でも落ち着いた雰囲気の中、学びに向かう子供たちの姿が見られました。

研修等を通じて、子供たちが生き生きと学べるよう、今後も授業改善、授業力向上に取り組んでいきます。

↓各学級の公開授業の様子↓

↓研究協議会の様子↓

体育朝会

11月12日(火)は晴天の中、体育朝会が行われました。

始めに、校長先生から、11日(月)~29日(金)までの期間、教育実習を行う実習生の紹介がありました。

体育朝会では、来週の持久走大会に向けて、朝マラソンを行いました。

自分の目標に向けて精一杯走ることができました。

走り終わった後は、汗だくのすがすがしい表情が見られました。

6年生 修学旅行2日目⑤

6年生の修学旅行が無事に終了しました。参加した児童全員が元気に帰ってくることができました!

三芳野小学校の代表として、友達と協力して全緑で楽しみ、思い出に残る最高の修学旅行になったと思います。

保護者の皆様、事前の準備や子供たちを温かく送り出していただきありがとうございました!2日間のお土産話をたくさん聞いてください。

6年生 修学旅行2日目④

日光江戸村でグループ行動をしました。

クーポンとお小遣いで自分たちの選んだ昼食を食べました。

江戸の町をとても満喫し、素敵な笑顔がたくさん見られました!

6年生 修学旅行2日目

修学旅行2日目がスタートしました!

6年生の子供たちは、全員元気に朝のつどいに参加しました。

早朝の日光は寒く、霜が降りています。朝のつどいと散歩で目が覚め、これから朝食です。

6年生 修学旅行③

華厳の滝、足尾銅山を見学し、ホテルナチュラルガーデンに予定より少し早く到着し、ホテルの部屋でカードゲームなどで友達と楽しんでいます。

6年生 修学旅行②

奥日光湯元温泉の源泉の散策、三本松での昼食、戦場ヶ原のハイキングを終えました!

紅葉した美しい景色や湯滝の迫力に歓声が上がっていました。

2年生 さつまいも掘り

2年生が6月に植えたさつまいもを収穫しました。

どんなさつまいもが採れるかわくわくドキドキしながら一生懸命に土を掘っていました。

大きなさつまいもが出てくると歓声が上がっていました。

来週15日に、おいもパーティーで収穫したさつまいもを食べる予定です。

どんな味がするか楽しみです。

業間マラソン開始

11月19日(火)の持久走大会に向けて、業間マラソンが開始しました。

最初の1分間は集団走で走り、その後自分のペースで走ります。

低学年は4分間、中学年は5分間、高学年は6分間走り続けます。

一人ひとり自分の目標に向けて、練習を頑張ってください。

1・2年生 生活科校外学習

1・2年生が子ども自然動物公園に校外学習に行ってきました。

2年生がリーダーとなり1年生とグループを組んで行動しました。2年生が1年生にやさしく声をかけ、協力して行動することができました。

子どもたちは、様々な動物を目を輝かせながら見たり触ったりしていました。アスレチックでも大いに遊び、充実した1日になりました。

 

市内音楽会

三芳野小学校の代表として4年生が市内音楽会に参加しました。

「あの青い空のように」と「Let‘s go!  TAMAGO!!」を合唱しました。

大きな舞台でも笑顔でのびのびとした声で歌うことができました。

いきいきとした明るい表情から、今までの練習の頑張りが伝わってきました。

 

PTA運営委員会

10月30日(水)の午後7時よりPTAの運営委員会が開催されました。

PTA役員の皆さま、お忙しい中お集りいただきありがとうございました。

来年度の総務役員の決定についてや持久走大会のお手伝い協力についてなどの協議を行いました。

PTAの皆さまには、いつも行事のお手伝い等でたくさんのご協力をいただき大変ありがとうございます。

11月19日(火)の持久走大会でもご協力と大きな声援をよろしくお願いします。

お話朝会

10月29日(火)にお話朝会が行われました。

校長先生からは、「自主学習に進んで取り組もう」というお話がありました。

積み上げ型の学習(15分ごとに小休憩をとって3回繰り返す学習)が成果を上げる秘訣だそうです。

また、11月の生活目標「外で遊んで健康な体をつくろう」について、体育主任の小林先生からのお話と、「困っているときはSOSを出そう」ということについて、生徒指導主任の𠮷田先生からお話がありました。

話している先生の顔を見ながら集中して話を聴く姿がとても立派でした。

水泳学習最終日

北坂戸スイミングスクールでの水泳学習も最終日を迎えました。

子供たちは、月曜の水泳学習をとても楽しみにしていました。

全5回の水泳学習を通して、水に慣れて楽しく遊んだり、より長く泳げるようになったりとそれぞれに成果のある学習になりました。最後の時間には、1~3年生では宝さがし競争、4~6年生ではスイミングスクールのコーチによる演示などお楽しみのイベントも行っていただきました。

北坂戸スイミングスクールの皆さま、大変ありがとうございました。

また、ご参観に来ていただいた保護者の皆さまも、大変ありがとうございました。

学校運営協議会

10月25日(金)に第2回目の学校運営協議会が開催されました。

協議会委員の皆様に、各学級の2校時の授業の様子をご参観いただき、協議を行いました。

今後も地域と連携しながら取り組みを進めていきたいと思います。

↓ 当日の各学級の授業の様子

 

音楽朝会 ※動画で演奏の様子が見られます

10月22日(火)音楽朝会を行いました。

今月の歌「もみじ」の全校合唱の後、市内音楽会に出場する4年生の発表と西部南地区音楽会に参加する5年生の発表がありました。

どちらの学年も学校の代表として練習してきた成果を発揮することができました。

音楽会当日もさらに成長した姿を見せてくれることを期待しています。

2学年の演奏の様子を以下のリンクからご覧になれます。ぜひご覧ください。

4年生「あの青い空のように」

4年生「Let‘s Go!TAMAGO!!」

5年生「アフリカンシンフォニー」

4年生 校外学習(防災学習センター・さきたま古墳公園・吉見浄水場)

4年生は、10月18日に防災学習センターそなーえ・さきたま古墳公園・吉見浄水場に社会科見学に行きました。

防災学習センターでは、地震や煙体験を通して、実際に災害が起きたときにどうすればよいのかを真剣に考えていました。

吉見浄水場では、汚れた川の水からフロックを作る実験を通して、水がきれいにする仕組みや、仕事の大変さを実感していました。

どの場所でも、雨にも負けずに元気な笑顔で友達と過ごすことができました。

また、自ら考えて行動しようとする姿が見られ、高学年に向かっている様子が伝わりました。

連合運動会

10月11日(金)に勝呂小学校で連合運動会が開催されました。

天候の影響で一日順延しましたが、よい天気の中、5・6年生一人ひとりが全力で取り組みました。

スタート前の緊張感ある表情、ゴールした後の満足した表情など、一人ひとりの輝く表情が見られました。

応援に来てくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

連合運動会選手を励ます会

10月8日(火)に連合運動会選手を励ます会が行われました。

連合運動会に出場する5・6年生は三芳野小のユニフォームとハチマキで学校の代表らしい立派な姿でした。

また、4年生の応援団を中心に、1~4年生の大きな声援も素晴らしかったです。

当日は、自分の記録や他校の選手と競い合い、充実した1日にしてほしいと思います。

読書朝会

10月3日(木)に市立図書館の方々をお招きして読書朝会を行いました。

ストーリーテリングとデジタル絵本の鑑賞を行いました。

お話の世界を楽しむ時間となりました。

ぜひ、ご家庭でも読書の秋をお楽しみください。

特別支援学級 校外学習

9月27日(金)に特別支援学級が校外学習に行きました。

路線バスでわかばウォークまで行き、買い物学習とフードコートで食事をして帰ってきました。

自分の選んだメニューのお昼ご飯を食べて嬉しそうにしていました。

5年生 宿泊学習 午後の活動

お昼ごはんの後は、スタンプラリー、クラフト活動、プラネタリウムを行いました。

午後は晴れ間もあり、少し暑い中でしたが、みんな元気に活動しています。

ぶんぶんごま作りの様子です!

音楽朝会「ありがとうの花」「Believe」

9月17日(火)音楽朝会

全校児童で「ありがとうの花」「Believe」を合唱しました。

久しぶりに全校児童で集合しての合唱でした。どちらの曲も6年生の代表児童が伴奏を行いました。

素敵な歌詞の曲を、気持ちをこめて歌うことができました。

ありがとうの花 ←こちらから合唱の様子を動画で見られます。

Believe←こちらから合唱の様子を動画で見られます。

 

連合運動会オリエンテーション

9月11日(水)6校時に5・6年生が、連合運動会第1回目の練習をする予定でしたが、暑さのため音楽室でオリエンテーションのみ実施しました。

教頭先生から連合運動会に向けて、「挑戦することの大切さ」や「学校の代表として取り組むこと」についてお話がありました。学校の代表として、一人一人が目標を持って、最後まで粘り強く取り組んでくれることを期待しています。

学校公開日

9月11日(水)に学校公開が行われました。

1・2年生は、ヤクルト出前講座「おなか元気教室」、3・4年生は、歯科衛生士さんをお招きして、歯科指導を行うなどゲストティーチャーによる授業も行いました。

子供たちの学習の様子を、たくさんの保護者の皆様に見ていただき、ありがとうございました。

水泳学習が始まりました!

9月9日(月)北坂戸スイミングスクールで第1回目の水泳学習が行われました。

前半、1~3年生・特別支援学級、後半、4~6年生の2グループに分かれて実施しました。

子供たちは、インストラクターさんの指導のもと、目を輝かせながら楽しんでいました。

早朝より水泳学習参加のフォームの入力ありがとうございました。また、多くの保護者の方に参観に来ていただき

ありがとうございました。

次回は期間が少し空いてしまいますが、9月30日の実施になります。次回もフォームの入力等ご協力お願いします。

5年生 社会科見学「SKIP CITY」

9月6日(金)に5年生がSKIP CITYに社会科見学に行ってきました。

映像ミュージアムでのニュース番組の撮影や科学館での実験ショーなどを体験していきました。

本物の機材に触れ、スタッフの方に丁寧に指導してもらいながら番組撮影などを楽しみました。

避難訓練

2時間目に避難訓練を実施しました。

地震発生後、給食室から火災が発生した想定の訓練でした。

防火扉をくぐって安全に校庭へ避難することができました。

わくわくタイム

ロングの昼休みに、2学期最初のわくわくタイムが行われました。

6年生がリーダーとなり、室内遊びをみんなで楽しみました。

椅子取りゲーム・なんでもバスケット・トランプ・ジェスチャーゲームなどなど、いろいろな遊びをしていました。

体育朝会

本日の体育朝会は雨のため、オンラインで実施しました。

9月から着任された新しい先生と看護実習生2名の紹介の後、ラジオ体操を各教室で実施しました。

教室で体を動かす子供たちからは笑顔が見られ、楽しく体操することができました。

シェイクアウト訓練

本日、11:58(関東大震災発生時刻)にシェイクアウト訓練を実施しました。

地震発生時の3つの安全行動を行いました。

①まず低く

②頭を守り

③動かない

ご家庭でも地震発生時の対応についてお子様とお話するきっかけにしていただければと思います。

 

5年生 カレー作り

宿泊学習に向けて、5年生がカレー作りを行いました。

野菜を串などで刺してチェックし、ちょうどよい煮え具合になるように調整していました。

宿泊学習当日もおいしいカレーが作れるといいですね。

2学期始業式

子供たちの元気な声が学校に帰ってきました。2学期のスタートです。

三芳野小学校の職員は、子供たちが元気に学校に帰ってくるのを心待ちにしていました。

子供たちが充実した2学期を過ごせるよう支援していきます。2学期もよろしくお願いします。

学校保健委員会が開催されました

7月26日(金)に学校保健委員会が開催されました。

体育主任からは、1学期に行った新体力テストの結果について、

養護教諭からは、1学期の定期健康診断の結果についての報告を行いました。

また、アキレス株式会社様から講師をお招きし「子どものための足育(そくいく)」と題した講話をいただきました。

足の基礎知識や正しい靴の選び方について、楽しく有意義なお話をいただきました。

子どもたちの健康や健やかな成長を考える会になりました。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

夏休みの職員研修

毎日暑い日が続いていますが、夏休みいかがお過ごしでしょうか。

三芳野小学校では、夏休みの職員の研修を実施しています。

24日(水)は、体育実技伝達講習会に参加し、体育の授業について研修を行いました。

25日(木)には、坂戸消防署東分署の署員の方3名をお招きして初期消火訓練と救急救命法の訓練を行いました。

26日(金)には、坂戸市役所の方2名を講師にお招きして、人権教育についての研修を行いました。